

秘密の小部屋の一日
七夕の翌日・・・天白 小部屋にて 記念すべき10回目己書のIさん。 うちわと 紙袋に描き書き 習字の癖で楷書はうまく書けるんだけど可愛い字がかけないんだよね~と・・・ 己書に一目惚れ。
可愛い字が書ける~と喜んでくれてます。」 素敵な仕上がりに思わずうっとり ヽ(*´∀`)ノ 小部屋に来るのは2回目
以前はグループレッスンしてました。
個別もいいな~ って。 楽しんで下さいました。
感謝m(_ _)m 午後からはなんと9回目のYさん
毎月お仕事の合間に来てくださいます。
絵はね~と絵は書かれませんが・・・なんとなく字もいい感じになってきました。 小部屋も昨年の10月から
始めて地道にコツコツと
継続出来ています。
最近はHPを見たとか検索からも
お問い合わせがあります。
感謝。 誰でもが簡単に楽しくかける己書を
これからも伝えて行きたいです・・・


蓮華己書道場〜Gレッスンin中川区ママ友ちゃんず
昨年からグループレッスンしてますが その中のお一人からの 繋がりで新たに中川区のママ友ちゃんず の教室が始まりました。 みんな美しい~
可愛い~賑やかい~♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦ うらやましいくらい仲良しの皆さん Yさん以外は二回目。 今回はうちわに書き描き。 思い思いの作品ができました。 ヾ(@⌒ー⌒@)ノ 己書は楽しい!楽しみながらワイワイやるのがまたまた楽しい。 ママ友ちゃんずからの 秋の学区PTAカルチャーも 決まりそうで、PTAの部長さんも 途中でこられて、半分打ち合わせに なりました。( ̄+ー ̄) 出来上がった作品を貼って うちわ完成~ これで扇ぎ福風は格別~☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ 来月は夏休みで教室も お休みですが次回は扇子を。 楽しみです。 感謝ヾ(@⌒ー⌒@)ノ


日進 水晶の癒にて第3回蓮華己書道場 一部
大盛況ヾ(@⌒ー⌒@)ノ 毎回本当に楽しんでみなさんと 己書かいてます。 今回三回目 一部はなんとリピートのかたばかりで うちわに書いてマイうちわを… みなさんスラスラです。 お手本からのアレンジで 素敵なオリジナルが続々。 水彩でいろをつけると更に風合いがでて。 夏はこれだね❗️ってかんじです。 一部の記念撮影。 水晶の癒に集うみなさんは明るくて 楽しい方ばかり。


蓮華己書道場in水晶の癒第3回2部
二部も盛り上がりました。 初参加のかたや経験はあるけど水晶では 初のかたなど。 ちびっ子師範?も登場~ なんて飲み込みが早いんだ❗️ 難なく筆ペンを使いこなす。 そして、一番集中してたんじゃ??(笑) 水晶の癒しとわたしを繋げて下さった じゃこちゃん。 数年前に我ら総師範から教わったお二人とお友達。 うまい❗️ それぞれが思い思いのうちわを… 笑いっぱなし~ 本当に楽しい時間になってます。 参加のみなさん、水晶の癒のスタッフさん みなさんに感謝ヾ(@⌒ー⌒@)ノ 4回は来月 9日に開催予定です。 素敵な笑顔でいっぱいです。